大谷徹とバドミントン選手の母・加代子との間に二男として出生。長男はトヨタ自動車東日本硬式野球部所属の大谷龍太。長女は翔平の姉にあたる。 地元・奥州平泉にゆかりある源義経の八艘飛び(はっそうとび)のイメージから「」と平泉の「」を合わせて父・徹が「翔平」と命名。…
273キロバイト (37,435 語) - 2023年5月18日 (木) 01:49
それだけ野球があんまり人気ないってことか

1 王子 ★ :2023/05/18(木) 18:59:38.75ID:IDlhqlnW9
 Q SCORESによると大谷のアメリカ人による認知度は驚きのたったの17%。タイガー・ウッズの81%、元NFLのトム・ブレイディの77%、NBAのレブロン・ジェームズの75%と比べると、認知度ではかなりの差があります。ただ、マイク・トラウトの認知度はさらに低いと思います。



米知名度調査結果に驚き…大谷翔平、NBAプレーオフCM登場の衝撃「ニューバランス広告起用のワケ」在ロス代理店が解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5fba3a7452f937a799a7e6868051ee2896e29e5?page=2

5/16(火) 9:10配信

★1: 2023/05/18(木) 13:21:21.99
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684393241/




2 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:00:58.17ID:+YPU0UKw0
いやテレビで全米が熱狂してるって言ってるけど?

3 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:01:39.84ID:AfZx6GrN0
そんなにいるの?
日本の例えばバスケあたりで黒人が大活躍しても日本人ほとんど名前知らんだろ

4 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:01:57.82ID:pEZ7ic4t0
まぁそんなモンだろ

5 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:02:43.61ID:PX2Xr3Lq0
三笘は60%くらいだろ

6 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:02:45.92ID:yTLw3ht/0
アメリカは30年後には白人比率が50%を切りヒスパニックが3割を超える国
これからはサッカーが大きく伸びるよ

7 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:02:48.77ID:dtomYYi90
「日本人知名度ランキングTOP100」 @水ダウ最新(スポーツ選手も居るよ!)

(1)タモリ 97.1%
(2)明石家さんま
(3)和田アキ子
(4)ビートたけし
(5)笑福亭鶴瓶

(24)フワちゃん 86.7%

(48)クロちゃん 80.1%

(87)ガッツ石松 70.1%





(100000)??? 17% ←和製ガラガラ大谷w


ひえええええええええええええwwwwwwwwwwww


ガラガラ大谷を
日本で例えると
Vリーグ(日本4番人気スポーツ)MVPのクレクだからな
そりゃ日本のバレーマニアや地元の豊田民やガラガラマニアを合わせると17%は行くだろwww

9 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:02:58.31ID:jVwxFBep0
アメリカ人なら状況違ったんかな

10 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:03:40.61ID:lmgSiG5q0
Kpopの認知度とか
ジャッキーチェンの認知度とか
色々やってほしいんだよなぁ。

12 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:03:53.51ID:d0CJIHQm0
日本で外人選手知ってるもうそれは野球博士だもん

13 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:03:54.50ID:SXCUyzNt0
そもそもどれぐらいの数字で合格なんだよ

15 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:04:26.81ID:KqQ+B7K30
高いだろ

16 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:04:42.04ID:Dpdc5wlN0
捏造するな
そんなに大谷を貶めたいのか
日本で一番のアスリートだぞ
誰もかなわない人格も完璧

26 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:06:35.44ID:yTLw3ht/0
>>16
人格はよく知らないけどそれは認める
でも破天荒な人間でも大谷のアスリートとしての偉大さは変わらないよ

18 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:05:30.51ID:3vNXaqxY0
バスケとアメフトもやって三刀流になれば
背も高いし

19 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:05:33.38ID:a/xYtxZK0
FTXの巨額詐欺事件で訴えられてアメリカ開催の大会で優勝しても6人に1人しか知らないんだな

20 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:05:35.80ID:AIIbSZS90
野球ファンなら知ってるだろうからアメリカの野球ファンの割合だな

21 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:05:52.55ID:gUwp/SE50
へーそうなんだ
大谷って言うほど知名度ないんだね

22 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:06:00.00
三浦カズの知名度は?

23 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:06:08.36ID:+zbyiZQu0
アメリカじゃWBC見てる人が少ないんだしそんなもんじゃね
WBC前なら村上の知名度も日本で20%切ってるだろ

24 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:06:12.98ID:MrWWv8c40
もしアメリカ人と会話する機会があっても大谷の話題は出さない方が無難だな
なんせアメリカ人の8割以上は大谷なんて知らないんだから
まだ去年のサッカーW杯の話でもした方が会話が弾みそう

25 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:06:26.95ID:0266cgdk0
日本でこの位の認知度の芸人は「やくみつゆ」とか

27 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:06:40.79ID:texkt3eP0
日本では大人気 それで良いじゃん
結局野球ファンもホルホルしたいんだろうけど

28 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:07:07.91ID:a2QBW4gI0
百歩譲ってこの記事通りだとしてもアメリカの人口3億だから17%だと5千万人
十分すぎる数字だね

31 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:07:13.05ID:dtomYYi90
ガラガラ大谷もアメリカで山川したら有名になれるよ

32 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:07:19.80ID:zdnv+Kuh0
めっちゃ高いと思うが
アメリカでそのパーセンテージ

33 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:07:20.11ID:Tl37zpZ60
冷静に考えて17%って結構すごくない?

36 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:07:49.53ID:7cwqntFs0
日本人のイニエスタの知名度もまあまあ怪しい

37 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:08:00.47ID:xJqJSNox0
野球ファンじゃなくアメリカ人の中での認知度が17%って凄くね
日本で活躍してる現役外国人選手って言われても一人も名前が出てこないわ

40 名無しさん@恐縮です :2023/05/18(木) 19:08:29.51ID:KqQ+B7K30
全米で17%も知名度あるとか凄いな