安田 成美(やすだ なるみ、1966年〈昭和41年〉11月28日 - )は、日本の女優・ナレーター。東京都文京区出身。所属事務所は田辺エージェンシー→キナシコッカ所属。明治学院大学文学部2部中退。夫はとんねるずの木梨憲武。 出生地は東京都大田区大岡山。4歳の時に同じ東京都の荒川区に移り、中学入学と…
34キロバイト (3,612 語) - 2023年5月6日 (土) 00:28
どんな曲だったっけ?

1 湛然 ★ :2023/06/21(水) 22:14:47.70ID:wsieMvCL9
『風の谷のナウシカ』のミステリー。安田成美さんのテーマソングが上映時に流れた?スタジオジブリの回答は…
6/17(土) 9:20 ハフポスト日本版
※抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef95de751289aba64a60a4072ddb43382e115f89?page=3


■「エンディングで安田成美の歌を聴いた」投稿がきっかけでSNSで激論に

安田成美さんが歌う『風の谷のナウシカ』を収録したシングルCD(徳間ジャパンコミュニケーションズ)

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)



安田成美さんにイメージガールが決定したことを伝える記事(『アニメージュ』1984年1月号より)こうした証言からも分かるように、安田さんの歌は映画内では流れなかったというのが定説になっていた。

ところが、2023年5月29日に、当時の観客がTwitterにナウシカ上映当時の思い出を投稿。「私は妹と劇場で観たんですが、エンディングで安田成美の歌を聴いたと思うんですよね~」と振り返ったことで、アニメファンの間で大激論となった。

この投稿は、1000件以上のリツイートされるなど大きな反響を呼んだ。リプライ欄では、「私が見た映画館でもEDロールで安田成美のナウシカの歌が流れてました」といった声も出た。

一方で「上映の合間の休憩時間には流れていたが、本編では流れていなかった」という声も多い。「休憩時間に流れていた記憶と混同したのでは?」「一部の映画館ではエンディング時に流したのでは?」など様々な推測が出た。

約40年前の出来事で真相究明が難しいこともあり、ファンの間では安田さんの歌が流れたのかどうかをめぐって議論が紛糾した。

■「フィルムを差し替えた、と鈴木敏夫さんが明かした」という噂は事実?スタジオジブリに聞いてみた

イメージガールが安田成美さんに決定したことを伝える記事(『アニメージュ』1984年1月号より)

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)



『風の谷のナウシカ』製作委員会のメンバーだった鈴木敏夫さん(2016年撮影)そんな中で興味深いツイートが見つかった。『風の谷のナウシカ』製作委員会のメンバーで、名プロデューサーとして知られるスタジオジブリの鈴木敏夫社長が、雑誌のインタビューなどで、次のような内容を明かしたのを見た記憶があるというのだ。

「安田成美バージョンが最初存在していて、監督が激怒したので差し替え版が作成されて、フィルムの配達(?)タイミングで上映された所があった」

事実であれば、一部の映画館では『ナウシカ』のエンディングで安田さんの歌が流れていたことになる。

気になった筆者は、スタジオジブリの広報担当者に取材を依頼した。数日後、「鈴木を含め社内で確認いたしました」と回答があった。

それによると、映画本編では安田さんの歌は、やはり流れていなかったとのこと。また、鈴木プロデューサーが「フィルムを差し替えた」と雑誌などで発言した事実もないとのことだった。

安田さんの歌が劇中で使わなかった理由を尋ねたのだが、「最初からイメージソングとして作られた歌です」として明確な理由は示されなかった。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

【ハフポスト日本版・安藤健二】




33 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:29:22.15ID:TV+8kUrJ0
>>1
聞き覚えのある声の人は誰かにゃ

3 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:18:25.16ID:ndR5PbGf0
CMか何かで流れているのを聞いて
記憶がすり替わったのかね

32 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:29:04.71ID:ZtBdfcNQ0
>>3
休憩時間に流れていたのは覚えている
シネコン時代とは違って昔はけっこうそうだった

5 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:19:26.23ID:k4lJcYm80
一枚目の画像に主題歌を歌ってもらいますって書いてあるのに?

6 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:19:46.19ID:SFjHEXO20
水野晴夫時代の金曜ロードショーで普通に流れていた

7 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:19:49.65ID:onsO7t+V0
すごくいい曲なんだけどね
勿体無いね

9 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:21:15.52ID:ohm5bmIr0
凄くど下手くそで
それを真似てカラオケで歌ったらいつも何故か高得点叩き出す謎の歌

11 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:22:14.04ID:sDm+IcZE0
テレビ放送の時に流れたのは見たよ

13 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:23:14.06
絶対に本編では流さねえぞってバヤオの熱い想いが伝わってくるエンドロールのイメージソングのテロップ

15 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:24:48.83ID:KNdT322J0
ジブリの曲はおしなべて名曲扱いされているがナウシカだけはかなり不人気のイメージ

16 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:25:03.02ID:0qfVrvb60
>監督が激怒したので

どんな嘘コメントでもこれさえ入れとけば真実味が増す

17 :2023/06/21(水) 22:25:10.92ID:q8WvhpTk0
ラピュタだって小幡洋子のはイメソンでハブられてるもんな

いい歌なのに

18 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:25:17.31ID:qAZQXJhC0
上映の合間に流れてた様な・・・

19 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:25:17.96ID:r2xqhBzS0
バズりたいためだけに嘘を吐くのか

20 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:25:28.07ID:XHDrrNxU0
ジブリネタが次々出るな
宣伝かぁ

21 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:25:39.01ID:ruKeYT9x0
ラピュタのラストとか
都市伝説多すぎ

22 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:25:40.28ID:+eT6T9hp0
千と千尋のラストでもおかしなことを言い出してバズってたから…それの二番煎じだろ、こんなん

24 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:26:17.22ID:JCzhnCqL0
いまだに印象に残ってるのは凄い事

25 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:26:42.24ID:XHDrrNxU0
ジブリの映画は公開されるまでが一番の盛り上がりだもんな
公開されてからの盛り上がりはないしガチ勢みたいなのもいないよな

27 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:27:15.74ID:6SBPpekh0
天空の城ラピュタイメージソング
「もしも空を飛べたら」は本編に使用されることはありませんでした。


(出典 i.imgur.com)

38 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:31:28.94ID:4lgZlCKX0
>>27
ジュースのCMかなんかに使われてなかった?

40 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:31:49.15ID:kA2gZHGi0
>>27
これ聞いた記憶ねえが、これのお陰で伝統ということで収まるのかな

30 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:28:44.01ID:K892BkFO0
安田の音痴ばっか話題になるけど
細野も外されて久石譲になったんやろ
結果的に良かったやん

31 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:28:54.25ID:kYRjA7Kw0
YMOの細野晴臣作曲だよな

39 名無しさん@恐縮です :2023/06/21(水) 22:31:40.78ID:DRFnFOO40
ちゃんと聞いたら、曲は良いのに、なぜか評価されない。
なんとも気の毒な曲。
(『歌』とは言っていない)