大河ドラマ > どうする家康どうする家康』(どうするいえやす)は、2023年(令和5年)1月8日から放送されているNHK大河ドラマ第62作。徳川家康の生涯を新たな視点で描く。 2021年(令和3年)1月19日、原案・脚本は古沢良太、主演は松本潤と発表された。 2022年6月5日、愛知県内でクランクイン。…
120キロバイト (17,245 語) - 2023年7月3日 (月) 01:42
好調なスタートってこと?

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2023/07/03(月) 10:47:59.84ID:AW86jWIR9
2023年7月3日10時12分

松本潤主演のNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜午後8時)の2日第25回の平均世帯視聴率が10・6%(関東地区)だったことが3日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は6・3%だった。

前回の世帯視聴率は10・0%、個人は6・1%だった。

第62作大河ドラマで、松本演じる徳川家康が、個性派ぞろいの家臣団と数々の困難を乗り越えていく姿を描く。脚本は「コンフィデンスマンJP」シリーズなどで知られる古沢良太氏が担当する。

◆第25回「はるかに遠い夢」

武田勝頼(眞栄田郷敦)の手で暴かれた、瀬名(有村架純)と信康(細田佳央太)の計画。それはやがて信長(岡田准一)の知るところとなる。2人の始末をつけなければ織田と戦になる。それでも家康(松本潤)は信長の目をあざむき、妻子を逃がそうと決意する。一方、瀬名は五徳(久保史緒里)に、しゅうとめは悪女だと訴える手紙を信長に宛てて書かせ、全ての責任を負おうとする。岡崎城を出た信康もまた、逃げ延びることを良しとせず-。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202307020001050.html




2 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 10:49:45.77ID:qsYiX81m0
視聴率上がったのは有村架純の名演技か

3 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 10:49:58.29
有村架純は史実通り首切られて晒し首にされたの?

8 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 10:52:52.10ID:3mNir+bj0
>>3
昨日の回では自分で首切っただけで晒されてはいなかったな

5 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 10:51:57.21ID:+zlODe+A0
絶対に一桁の数字は出さないという強い意志を感じる

6 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 10:52:06.97ID:Ho4zU75s0
良い歴史改変だった
頭お花畑というが当時はそんな外の世界情勢までネットで調べられるわけもなく絵に描いた餅なのは致し方ない

7 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 10:52:09.51ID:tdama8Cw0
今回の切腹のシーンだけでほぼ一話使って、中身がペラペラなドラマ

10 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 10:53:39.97ID:sSV55P4B0
瀬名が身代わり逃してたけど
結局口封じのために*れるだろうっていう

11 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 10:54:20.32ID:Qtf2rJ9k0
夫婦のなかは冷えきっていたのにな
この後の家康の後家好きをどう描くのか

12 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 10:55:25.41ID:LgOlfNpl0
滝田栄版とは正反対だけど、いまの女子供にはこっちのほうが評価高いんだろうな

14 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 10:55:39.47ID:S8rMJ0ny0
結局有村架純が可愛いだけの内容だったね
有村架純がもう出なくなるし俺はもう見ないわ

15 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 10:58:20.73ID:9y+LlkJN0
こんなにつまらないそうか大河みたことない
家康のエピソード
ほぼなしの脇役です

16 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 10:58:33.13ID:0a1inUuJ0
瀬名が武田や今川も魅了するほどの傑物なら
家康は信長にバレた時は武田今川と一緒に信長と戦争する準備ぐらいしとくべきでしょ
バレたらオタオタするだけで2人を自害させて終わりとか
こいつら町内会すら纏められないよ
こんな小物しかいないのに天下統一の戦国大河ドラマとか悪い冗談でしょ
来週から町内会ドラマを名乗れよ

17 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 10:59:20.04ID:CTaqxVGA0
もう長い長い引っ張る引っ張る
視聴者はやっと築山消えてくれたと思ってるのに一話丸々使いやがった
家康の逸話なんか山ほどあるのに築山に半分使ったみたいなもんだからな

18 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 10:59:21.28ID:FdDU1jIN0
五徳の手紙まで築山殿の美談にしたのか
大河じゃなくてファンタジードラマに変えた方がいい

19 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 11:00:21.22ID:blssIZT50
実際のところ瀬名と信康って武田と内通してたの?
長篠前からわかるけど長篠後だとどんどん家康優勢になってきてるから武田と内通するメリットがあまりないように感じるのだけど

21 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 11:02:08.16ID:KuTZbL5L0
>>19
家康に対してクーデター起こすなら武田北条と組む必要があるだろ

28 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 11:04:25.41ID:blssIZT50
>>21
なんで家康にクーデター起こすんだ?
家康優勢になっててあの時点で武田北条と組むより織田の方が条件いいだろ

29 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 11:04:32.60ID:1s3d01YX0
>>19
実際の事件の真相は不明
三河物語とかの今ある記録のほとんどは同時代のものじゃなくて
江戸時代に家康絶対神聖化視点で書かれてるからアテにならない
だからこそ憶測を呼びまくってる

32 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 11:05:10.03
>>19
岡崎派と浜松派で分裂しつつあったのはたしか

ただ信長が自分のバカ息子(信忠)に比べて信康の方が優秀だったから家康に切腹申し付けた説は消えつつある

39 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 11:08:28.78ID:JIQ0omJC0
>>32
岡崎派と浜松派で分裂ってどう言うことや?
それって信康派と家康派ってことよね?
つまり家康をさっさと当主から下ろして信康を当主にしたいって派閥ができてたってこと?

36 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 11:06:56.24ID:CTaqxVGA0
>>19
武田と内通ってよりは
家康と仲悪くなってたてのが定説かな
築山は武田の者と不倫してたとかも言われてるし
そもそも五徳に悪く書かせたとか言ってるけど僧侶馬で引き回して*たり、女をいきなり弓で*たりってのは嘘じゃないあたり無理がある

20 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 11:01:57.03ID:ROixs5KT0
番組冒頭でこの番組は創作であり実際の出来事とは関係ありませんとはっきり明記しろや
製作サイドがいかに歴史尊重しないのか反吐が出る

26 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 11:04:23.24ID:lydeaJxe0
>>20
でも実際何があったかは謎だしなぁ
大河ドラマは歴史検証番組じゃなくフィクションなのは周知の事実だし

今回は過程をファンタジーに振り切ったけど、結果だけ見れば資料通りの結果になってるからこれはこれで有り

22 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 11:03:39.16ID:D9pzb2OG0
史実改変し過ぎ。いくつか説あるうちのどれかに乗るなら分かるが。

23 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 11:03:55.99ID:/vipLiPv0
まともに調査するのやめて金を使おうか圧力かけようが二桁いったことにしているといった印象

24 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 11:04:04.31ID:xUe6mK7k0
結局脇の一流俳優たちに物語の流れを作って貰ってるよね
とても一年主役張れる感じじゃない

27 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 11:04:23.54ID:kMIc/L1/0
背格好が似ているというだけでまったく罪のない領民を
替玉処刑しようとしていたのな

鬼だろ、家康

30 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 11:04:44.86ID:ozPssYCj0
江戸幕府作って「ようやくできたぞ瀬名…」とか回想して終わる未来が見えました

31 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 11:05:08.50ID:eOuY9fuf0
しぶといね
大河は底力がある

33 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 11:05:44.45ID:OD56eDH90
あんな*みたいな展開だったのにむしろ視聴率が上がるとかよくわからんな

34 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 11:05:58.86ID:k+83lVvt0
余りの醜さに視聴をやめることができなくなったな

38 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 11:07:28.19ID:8kmjQBAy0
真の主人公の築山殿ロスw

歩き巫女の千代は何処へ行くの?
穴山はどうする
亀姫はどうなる
俺の好きな早川殿はもう出ないの?

楽しみながら見てるw

40 名無しさん@恐縮です :2023/07/03(月) 11:09:07.07ID:CTaqxVGA0
>>38
穴山はむしろ今からが活躍の時代だろ
ずっと死にそうになってるけどw