豚の遺伝子を組み込んだ大豆が開発される。豚肉の代替食品になるかもしれない(2023年7月6日)|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース 豚の遺伝子を組み込んだ大豆が開発される。豚肉の代替食品になるかもしれない(2023年7月6日)|BIGLOBEニュース BIGLOBEニュース (出典:BIGLOBEニュース) |
|
普通ににくたべたい
1 BFU ★ :2023/07/07(金) 21:38:52.03ID:5gtVRoi29
実験室で作られる培養肉は着実に進歩を遂げているが、その一方で価格の高さがネックとされている。
これを解決するために英国の新興企業「Moolec(ムーレック)」社が考案した戦略は、安価な大豆を利用するというものだ。
もちろん普通の大豆ではない。分子農業技術で、大豆には*の遺伝子が組み込まれており、植物であるというのに*のタンパク質が豊富に含まれているのだ。
大豆に*の遺伝子を組み込む
ムーレック(Moolec)社の分子農法技術の詳細は企業秘密だが、「ピギー・ソイ(Piggy Sooy)」には、通常の大豆の遺伝子に*の遺伝子が組み込まれているのだという。
その結果、豆が豚肉になったわけではない。だが、そのタンパク質の4分の1(確には26.6%)は、正真正銘*のタンパク質だ
続きはソースで
https://karapaia.com/archives/52323902.html#entry
image credit:Moolec
https://moolecscience.com/
(出典 i.imgur.com)
これを解決するために英国の新興企業「Moolec(ムーレック)」社が考案した戦略は、安価な大豆を利用するというものだ。
もちろん普通の大豆ではない。分子農業技術で、大豆には*の遺伝子が組み込まれており、植物であるというのに*のタンパク質が豊富に含まれているのだ。
大豆に*の遺伝子を組み込む
ムーレック(Moolec)社の分子農法技術の詳細は企業秘密だが、「ピギー・ソイ(Piggy Sooy)」には、通常の大豆の遺伝子に*の遺伝子が組み込まれているのだという。
その結果、豆が豚肉になったわけではない。だが、そのタンパク質の4分の1(確には26.6%)は、正真正銘*のタンパク質だ
続きはソースで
https://karapaia.com/archives/52323902.html#entry
image credit:Moolec
https://moolecscience.com/
(出典 i.imgur.com)
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 21:39:19.40ID:UK9B0ILr0
コオロギの次は豚かよ…
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 21:39:31.25ID:HdBS+epW0
新たな生命体が生まれそう
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 21:40:46.14ID:6bLy2mI/0
>>6
節分かよ
節分かよ
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 21:40:12.30ID:QS4W5M1Y0
豚豆きたあー
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 21:41:03.13ID:UTzwdNjh0
いや普通に大豆でいいだろ…
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 21:43:19.61ID:lZN8EqAx0
>>14
正論
正論
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 21:41:25.86ID:W6QHljhz0
コオロギに豚遺伝子組み込めば完全体
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 21:41:40.17ID:Pfbvl0AK0
コオロギよりだいぶマシ
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 21:41:51.03ID:mMERZaMx0
これで豆腐作ったら肉買わなくても肉豆腐作れるってことだよね
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 21:42:44.06ID:DWysv8d00
>>21
豆をつぶすとジュワッと肉汁がこぼれ落ちてくる豆
豆をつぶすとジュワッと肉汁がこぼれ落ちてくる豆
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 21:42:01.17ID:grqIJBWj0
これは結構良さそう
寄生虫とかウイルスが大丈夫なら面白いんじゃね?
まあ作ってたら聖戦士たちが自爆しに来そうだが
寄生虫とかウイルスが大丈夫なら面白いんじゃね?
まあ作ってたら聖戦士たちが自爆しに来そうだが
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 21:42:14.44ID:UA74O0+d0
これはビーガン的にはアリ?
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 21:42:16.36ID:MlZ27MbQ0
いつの間にか遺伝子組み換えアリになってるよな最近?
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 21:42:19.50ID:JZokKg+N0
コオロギの遺伝子は?
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 21:42:42.72ID:CQWOgjl90
コオロギより良さそう
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 21:42:50.89ID:eXM3ZJ4X0
豚に大豆の遺伝子組み込め
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 21:43:11.50ID:9UrPJHKj0
すげえ
育毛の遺伝子もはよ
育毛の遺伝子もはよ
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 21:43:14.93ID:KJ6o90ak0
MMRキバヤシ「半豆半豚の生物が繁茂する未来が」
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/07(金) 21:43:39.67ID:uOXgjeeK0
これムスリムに徹底的に根絶されそうな気がする
牛とかじゃいかんかったのか
牛とかじゃいかんかったのか
コメントする